デザイン・工芸科の春期講習会
講習会 一年間の歩み デザイン・工芸科デザイン工芸科の春期講習会は、道具の揃え方や使い方、絵の具の塗り方
また水張りのやり方から、描写の姿勢まで
これから始める生徒には、はじめての経験になりました。
昨年度に大学に合格した生徒がデモンストレーションをして
その制作を間近に見ながら、昨年度の試験と同じ課題を行いました。
今年度のスタートにして、実際のゴールを体験するという思い切った企画から始まりました。
少し緊張しながらも時間をかけて制作した作品は魅力的な作品が揃いました。
制作途中の作品を一旦並べてみると、真剣な眼差しで全体の中の自分の作品を見直しています。
これから一年間緊張感を持って、この時期の作品を大切に忘れないで過ごして欲しいですが
あまり最初から固くならずに、自由に伸び伸びと個性的な作品をつくってください。
浪人する生徒たちも、このタイミングでびっくりするほど伸びました。
今年いちねんの成長がとても楽しみです。
さあ、今年度のスタートです。
新学期には、全く初めて始める方も一からの説明をしますので安心して入学してください。
作ることの楽しさを知り、とても充実した一年になります。
新学期は4月15日、昼間部は13時から、夜間部は17時から始まります。