2025年度 冬期・入試直前講習会 油絵科
油絵科 講習会カリキュラム・スケジュール
コース解説
冬期講習会
AA 私大総合力養成 9:30-16:15
多摩美、武蔵美、造形、女子美など私立大学の出題に対応しています。基礎描写力をしっかりさせることに重点を置き、制作プロセスの中で感性を生かした造形表現を追及していきます。また各美大入試傾向に合わせた課題内容によって入試に必要とされる基礎事項を確認し実践力を養います。教育系や美術系大学(国公立、私大問わず)対策や日単位での受講など、希望に併せて個別にカリキュラム作成します。
AB 東京芸大総合力強化 9:30-16:15
東京芸大の出題に対応しています。油画で必要とされる基礎的な描写力や構成力、発想力を鍛えることに取り組み、一人一人の表現方法を確かなものにしていきます。課題に対しての考え方や自分の視点をハッキリ持つなど実践的なレベルアップを目的とします。日単位での受講も可能です。
AW 夜間 総合力養成 17:00-20:00
東京芸大と多摩美、武蔵美、造形、女子美など私立大学を中心に受験する大学の実技試験に必要な課題を集中して行うことが出来ます。また、弱点克服のため特訓したい課題にも対応が可能です。教育系や美術系大学(国公立、私大問わず)対策や日単位での受講など、希望に併せて個別にカリキュラム作成します。
AW 夜間 総合力養成 17:00-20:00
東京芸大と多摩美、武蔵美、造形、女子美など私立大学を中心に受験する大学の実技試験に必要な課題を集中して行うことが出来ます。また、弱点克服のため特訓したい課題にも対応が可能です。教育系や美術系大学(国公立、私大問わず)対策や日単位での受講など、希望に併せて個別にカリキュラム作成します。
入試直前講習会
A 東京芸大・私大総合 9:30-20:00
合格のレベルを見定めた集中対策カリキュラムで取り組みます。直前の短い期間で十分に入試に対応できる内容と一日の制作時間が長くとれるシステムで圧倒的な高合格率を獲得しています。昼の制作時間(6時間)に加えて夜にも制作時間(3時間)があり、それぞれの志望校に合わせた個別対応、充実した講評会を行うことで着実な成果が見込めます。複数の志望校がある場合にも、個人の実技力に合わせて各大学の対策を盛り込んだカリキュラム内容を組むことができます。試験前1週間のみの受講など、日単位での受講も可能です。
AA 東京芸大・私大総合 9:30-20:00
内部生が受講するコースです。詳細は講師にお問い合わせ下さい。
受講料
冬期講習会
| コース名 | 金額 | 
|---|---|
| AA 私大総合力養成 | 56,000 | 
| AB 東京芸大総合力強化 | 56,000 | 
| AW 夜間 総合力養成 | 33,000 | 
| AC AAまたはABとAWを同時受講 | 79,000 | 
入試直前講習会
| コース名 | 金額 | 
|---|---|
| A 東京芸大·私大総合 | 174,000 | 
日本画科
| コース名 | 金額 | 
|---|---|
| N 国公立大·私大総合 | 178,000 | 
| NA 東京芸大·私大総合 | 174,000 | 
| NB 多摩美術大学 | 120,000 | 
| NC 武蔵野美術大学 | 120,000 | 
| ND 女子美術大学 | 120,000 | 
- 入会金:5,000円(各講習共通)
 - 日単位受講(全科共通)
・実技昼間帯 7,000円/1回
・実技夜間帯 4,000円/1回
・実技昼夜帯 10,000円/1回 - 昼間帯+夜間帯の組み合わせ受講が効果的。
昼間帯(9:30~16:15)と夜間帯(17:00~20:00)の受講で、希望校合格までの実力を養います。 
